|
HOME>指宿広域汚泥リサイクルセンター
指宿広域汚泥リサイクルセンター
し尿処理施設は,これまで衛生処理を目的とした施設でした。しかし,循環型社会の形成に向けた取り組みから,し尿・汚泥を再生処理し,資源への転換をはかるために,「指宿広域汚泥リサイクルセンター」を整備しました。
所在地
鹿児島県指宿市開聞仙田711番地4
施設概要
鉄筋コンクリート造
管理棟:地上2階
処理棟:地上2階、地下2階
処理能力:134KL/日
(生ごみ240Kg/日)
処理方式:浄化槽対応型
膜分離高負荷脱窒素処理方式
高度処理:活性炭吸着
完成
平成24年3月31日
設計施工
三井造船環境エンジニアリング株式会社
施工監理
財団法人 日本環境衛生センター
供用開始日
平成24年4月1日
総事業費
全体事業費 2,128,814千円
(うち工事請負費 2,061,150千円)
処理実績
年度 |
地域 |
し尿(t) |
浄化槽汚泥(t) |
計(t) |
R3 |
指宿市 |
3,998.40 |
23,878.62 |
27,877.02 |
南九州市(頴娃町) |
2,104.35 |
6,320.34 |
8,424.69 |
計 |
6,102.75 |
30,198.96 |
36,301.71 |
ページトップへ
|