環境にやさしいまちづくりを目指して 「指宿広域市町村圏組合」

指宿広域市町村圏組合
HOME | 組合について | 汚泥リサイクルセンター
(し尿処理施設)
| クリーンセンター
(ごみ処理施設)
| 管理型最終処分場

HOME>ごみの持ち込みについて

クリーンセンターへのごみ持ち込みについて

取扱時間

 午前8時30分〜午後4時30分
 (※午後4時30分までに退出していただきますので,時間には余裕を持って持ち込んでください。)

休業日

 日曜日および12月31日から翌年の1月3日までは休業日となります。

ごみ処理手数料
 令和5年4月1日より,ごみ処理手数料を以下のとおり改定いたします。

 新料金 搬入車両1台につき

 30kgにつき100円を乗じて得た額に,消費税を加えた額  
 ※30kg未満の端数は30kgとみなします。


ご家庭のごみを持ち込む際の注意点

 ○ごみは分別し,透明の袋に入れるなどしてごみの内容が見える状態で持ち込んでください。
  ※「ごみ分別ポスター」,または下記プラットホーム案内図(ごみ種別配置図)を参考にしてください。
 ○木や枝については,長さ1m以内・太さ10cm以内の大きさにしてください。
 ○過積載は法令違反であることはもとより,ブレーキ性能やハンドル性能の低下を招くことから,安全走行上,
  大変危険です。無理のない運搬をお願いします。

※事業者のごみ持ち込みについては,市の指定ごみ袋での持ち込みが基本となります。
 また,事業系一般廃棄物であっても受け入れできないものもありますので,詳細についてはクリーンセンターまで
 お問い合わせください。

持ち込めないごみ

 ●家電・パソコンリサイクル法対象商品(テレビ,冷蔵庫,洗濯機,パソコンなど)
 ●農薬・消毒の缶,農業用肥料袋(ビニール製),農業用ポリ・ビニール類など
 ●消火器,LPガスボンベ,耐火金庫など
 ●自動車・単車とその部品(タイヤ,バッテリーなど),その他農機具類
 ●産業廃棄物,医療廃棄物
 ●その他処理困難物(ソーラーパネル,貯湯式電気温水器,スレート屋根,壁材など)
 ●土砂がれき類(瓦,レンガ,ブロック,コンクリートなど)は各地域指定の埋立処分場へ持ち込んでください。

受付から退出までの流れ
【入場受付】
  
 @正門から入場し,信号に従って進みます。
  受付で一時停止をします。


  
 A受付員がお住いの地域やごみの確認をして計量を行います。
  (※受付員の指示に従ってください。)



 B計量完了後にゲートが上がりますので,シャッターの前までゆっくり進みます。
  


【入場・ごみ積み下ろし】
 Cシャッターが開いたら入場します。
 (中が混雑している場合は,監視員が誘導するまで,その場でお待ちください。)
  

  
 D燃えるごみを下ろします。
  ※必ずバックで停車してください。



 (写真は,下図のBの位置に停車している様子)


 ・ごみを持ち込む際は,下記の配置図に従って種類別に持ち込んでください。
 ・それぞれの保管箱・ネットへ入れてください。
  


【退出受付(料金支払い)】
    
 E出口から出て,右へ曲がり退出受付へ進みます。

  
 F退出受付で一時停止をして,計量を行います。
  降車し,料金を支払って退出します。


 


 ○地域のごみ収集については,各市役所のホームページをご覧ください。
  指宿市にお住いの方はこちら(指宿市ホームページへ)
  南九州市頴娃町にお住いの方はこちら(南九州市ホームページへ)
ごみ分別ポスター及びプラットホーム案内図ダウンロード
  ○ごみ分別ポスターダウンロード(A3サイズ)
  ○プラットホーム案内図(A4サイズ)
土砂がれき類(瓦,レンガ,ブロック,コンクリートなど)は,お住いの地域の埋立処分場をご利用ください。
【指宿市にお住いの方】
 指宿広域クリーンセンターに隣接する埋立処分場に持ち込み可能です。
 持ち込む際は,指宿広域クリーンセンターで受付をしてください。
 (※ごみ処理手数料とは異なりますのでご注意ください。)
 料金など詳細については指宿市役所環境政策課へお問合せください。

 ○指宿市役所 環境政策課生活衛生係
 電話:0993−22−2111(内線244,245)

【南九州市頴娃町にお住いの方】
 瓦やブロック等を捨てられる際は,南九州市石垣処分場をご利用ください。 詳細はこちら。  
 ○南九州市頴娃支所 市民生活係 
 電話:0993−36−1111(内線142)

お問合せ
指宿広域クリーンセンター  TEL:0993−22−3303

ページトップへ